那珂川市の小児科・内科・眼科『江副クリニック』福岡県那珂川市

春日市 福岡市南区近郊 福岡県那珂川市にある江副クリニックでは、内科・小児科のほかに眼科の診療も行なっております。

診療予約はこちらから

092-954-1300

電話受付 9:00~13:00・14:00~19:00

オンライン診療予約 診察状況もコチラから確認できます
  • P17台完備
  • お問い合わせ
メニュー
  • ホーム
  • クリニック案内
  • 診療科目
  • 予防接種
  • お知らせ
  • アクセス
  • WEB予約

病気

  1. ホーム
  2. 病気
  3. マイコプラズマ肺炎

マイコプラズマ肺炎

2013年10月2日  カテゴリー:病気
マイコプラズマ肺炎の特徴

症状イメージ

長引く、しつこい乾いた咳が特徴
秋から冬に流行があるが、ほぼ年中です。
小児・若年成人が中心で、特に 8 ~ 10 歳あたりに最も多い。
熱発で発症し長引く、しつこい乾いた咳。
咳は早朝、夜間就寝時にひどくなる。
保育所や学校、家庭などの閉鎖性のある集団で発生しやすい。

マイコプラズマ肺炎の症状?

発熱の後に夜間にひどい咳が
まずは発熱、頭痛、 1 ~ 2 日遅れて痰のからんだ夜間にひどい
咳が  出現し、だんだんひどくなります。
鼻症状は軽度である。発熱や咳が持続しても全身状態はひどく
なく、放っておくと、症状は 熱が下がった後も咳が2 ~ 4 週間続
きます。

マイコプラズマ肺炎の検査

胸部レントゲン写真で間質性肺炎像が、また採血で白血球の低
下、マイコプラズマ抗体(IgM)の上昇などにより診断がつきます

マイコプラズマ肺炎の治療

有効な抗生剤の投与で速やかに改善します。
マイコプラズマの診断がつくまでに時間がかかるため、咳のひど
いときにこれに有効な抗生剤の投与をすることがあります

マイコプラズマ肺炎の合併症

発疹(多形紅斑)、心筋炎、脳・髄膜炎、リンパ節炎、関節炎、中
耳炎、消化器症状、血小板減少性紫斑病などがあります。

«前の記事へ 次の記事へ»

症状一覧にもどる

ご注意ください!
いま流行っている病気

いま流行りの病気

  • 感染性腸炎
  • インフルエンザ
  • 溶連菌感染症
  • 急性扁桃腺炎 化膿性扁桃腺炎 偽膜性扁桃炎
  • 気管支炎 細菌性肺炎

えぞえクリニックへのお問い合わせ

内科/小児科/眼科

092-954-1300

内科・小児科 診療時間

内科・小児科 診療時間

眼科 診療時間

眼科 診療時間

・眼科の診療は水曜日の午後と土曜日のみとなっております。

所在地

〒811-1211
福岡県那珂川市今光5-9

駐車場

医院横に7台、近隣に10台有り

駐車場案内

交通アクセス

周辺地図 大きい地図
診療状況もこちらからご確認できます

病気を調べる データバンク 病気を調べる データバンク

病気と諸症状
いま流行りの病気
症状から病気を探す
病名から検索する
分類から検索する

検査と予防 データバンク 検査と予防 データバンク

検査と予防
各種検査
予防接種

薬とサプリメント データバンク 薬とサプリメント データバンク

薬とサプリメント
薬を確認
サプリメントを知る
診療時間 ・眼科の診療は水曜日の午後と土曜日のみとなっております。・土曜の診療は14時までとなっております。

診療予約はこちらから

092-954-1300

電話受付 9:00~13:00・14:00~19:00

オンライン診療予約 診察状況もコチラから確認できます
  • P17台完備
  • お問い合わせ
【住所】
〒811-1211 福岡県那珂川市今光5-9
【予約】
050-5840-2200
【TEL】
092-954-1300
【FAX】
092-954-1992
【駐車場】
医院横に7台、近隣に10台有り
【休診日】
土曜日午後・日曜日・祝日
メールお問い合わせ

那珂川市の小児科・内科・眼科『江副クリニック』福岡県那珂川市

© 2023 EZOE CLINIC ALL RIGHTS RESERVED.
PAGE TOP
予約専用ページはこちら
now loading